全国大会出場者が教えるエコノミクス甲子園勉強法!


こんにちは!AQcelです

 

今回はエコノミクス甲子園勉強法についてです

 

f:id:AQcel:20181209195543j:plain

前の記事で書いたエコノミクス甲子園滋賀大会に出場して優勝しました!

 

二月に全国大会に出場します!

aqcel.hatenablog.com

全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園

 

 


 

 

エコノミクス甲子園って?

エコノミクス甲子園を知らない方向けに、軽く説明しておきます

知っている方は飛ばしちゃって下さい

 

簡単に言うと…

  • 内閣府金融庁文部科学省が後援している高校生向けの金融経済のクイズ大会
  • お金や金融、経済に関する事が問われる
  • タダで東京、ニューヨークへ行ける
  • 事前学習の教材もダダ!
  • 返済不要の奨学金200万円が貰える可能性あり!!!

 

金融・経済に興味がある方はもちろん、

お金に関係する知識を身に着けたいって思っている方にもおすすめです

 

 

どんな勉強したの…?

  1. 地方大会は幅広い基本的な単語力が重要
  2. 使う教材は少なめでいい
  3. 単語→単語の説明 ができるようにする(逆も)
  4. 早押し対策重要

 

 

1.地方大会は幅広い基本的な単語力が重要

地方大会は難しい単語を覚えるよりも、より基本単語を覚えた方が良いという感じです

 

 

ですから、送られてきた教材にとりあえず線を引いてルーズリーフなどに抽出するのが良いと思います

 

 

ルーズリーフにまとめると、大会直前や隙間時間にいちいち探さなくても見返せるようになるので、必須だと思います

 

(例)同一産業内の複数の企業が合併して一つの企業になるものは?

                        A、トラスト

 

 

因みに、基本単語がクイズで出ると基本過ぎて答えづらいので注意してください

 

 

 

2.使う教材は少なめで良い

先に書いた通り地方大会は基本重視です

だから、どの教材を使おうが結局載っていることは同じです

 

 

使う教材はたったの二つ

①送られてきた教材を抽出したルーズリーフ

現社の資料集or教科書

 

 

この二つを読み込めば確実に攻略出来ます

 

もし不安が残るようでしたらiFinance(とにかく色々な単語が乗っているサイト)

を使えば完璧です

 

 

 

3.単語→単語の説明 ができるようにする(逆も)

何度も言っている通り基本重視です!!

 

単語を見て軽く説明ができるようにすることを心がけて下さい

逆も必要です

 

また、予想クイズを作ることもおすすめです

 

一問一答形式のものを何問も作って、ペアでお互いに出し合うと問題慣れ出来ると思います

 

4.早押し対策重要

もしあなたがクイズ初心者であるならば、

早押しクイズ対策はめっっっっっっっっっちゃ重要です!!!!!!

 

 

決勝進出か否か決まるのは、筆記の点数+早押しの点数です

筆記は当然みんな取れますから、早押しが決勝進出のカギです

 

 

早押しは、クイズ研究会に入っているような人は当然のようにうまいです(当たり前ですが…笑笑)

 

 

クイズ初心者はこれについていかなければなりませんから練習は必至です

 

 とにかくペアと問題を出し合って下さい

 

 

 

まとめると…

事前教材抽出現社の資料集読む→予想問題作る→早押し対策→(iFinance)

 

 

.

決勝ってどんなの?

決勝は規定でルールは言えませんが、とにかく問題と問題の合間も最適解を考えていれば、確実に攻略出来るものとなっています

 

決して運などではありません

 

とにかく、頭をフル回転させて下さい

 

 

 

この勉強をして、滋賀大会に優勝することができました

皆さんも、この勉強法を是非使って下さい!!

 

 

*2020年はコロナウイルスの影響でインターネット大会のところが多いみたいですね

 

私はインターネット大会に出場したことが無いので特に述べることはありませんが、勉強法は地方大会と変わらないと考えられます

 

 

【追記(2020/11/4)】

このブログを書いたのは2018年ですから高校2年生の冬です

滋賀大会優勝後、全国大会までの間に書きました

残念ながら全国大会では3回戦落ちでした

しかも四問中二問しか正解してないんです

 

休眠預金、出国税

 

が答えとなる問題です

前日の夜に休眠預金の文字を見た覚えがあったので、それに決勝戦の問題もほとんど分かっていたので本当に悔しいです

 

来年パートナーと出ようと誓いましたが叶わず、受験で忙しくなり、浪人してしまって更新していませんでした

悔いは残りますが後輩に託しておきます

 

今読み返してみると稚拙な文章ですがどうかご容赦ください

 

最後に、エコノミクス甲子園に携わってくださった関係者の皆様、応援してくださった方々、鍵を折って迷惑をかけたオリンピックセンターの職員の方に御礼を申し上げて追記とさせていただきます

 

f:id:AQcel:20201104235038p:image

折れた鍵

(スマホからの編集なので写真のサイズがあわないかもしれないです)

 

 

【追記(2022/3/27)】

エコノミクス甲子園に限らず、金融・経済を学びたいと思っている人向けに、書籍などをまとめていくつもりです。

 

 

 

 

エコノミクス甲子園公式サイト

econ-koshien.com

 

 

 

 じんの ※今はあまり使ってません

 

twitter.com

 

 

 

 

 

高校生がタダで東京へ行く方法(エコノミクス甲子園)

こんにちは!AQcelです

 

みなさんはエコノミクス甲子園(通称エコ甲)って知ってます???

 

全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園

 

 

簡単に言うと…

  • 内閣府金融庁文部科学省が後援している高校生向けの金融経済のクイズ大会
  • お金や金融、経済に関する事が問われる
  • タダで東京、ニューヨークへ行ける
  • 事前学習の教材もダダ!
  • 返済不要の奨学金200万円が貰える可能性あり!!!

 

滅茶苦茶良くないですか?

 

しかも、1か月勉強するだけで、地方大会は突破出来ます

 

 

 

 

エコ甲に参加するには?

 エコ甲に参加するには公式サイトから申し込む必要があります

 参加人数は同じ学校から2人です

 

 さあ、申し込んだら教材が2人分届きます

 

 エコ甲はこの教材さえすればいい!!

 

 この教材を一か月すれば東京に行けます

 

 一部教材は公式サイトからでも閲覧できます

 

エコ甲に参加して欲しい人

  • 金融、経済に興味がある人
  • 面白い事が好きな人
  • 東京、ニューヨーク行きたい人(笑)

 

 お金の流れ、仕組みが分かれば社会が見えてくる!!

 あまり興味のない人もやり始めると絶対興味がわいてくる!

 

当日はどんな感じ?(滋賀大会の場合)

 1-1 筆記クイズ(4択+α)

 1-2 早押しクイズ

  2 上位5チームが決勝クイズへ

 

 こんな感じで、めっちゃ少ない(笑)

 

 まず会場

 琵琶湖ホテルという結構いいホテルの一室を貸し切ってします

 最初は本当に緩い感じ

 1-1が終わったらご飯も貰える

 友達も横にいるし滅茶苦茶気軽です

 

地方大会後の流れ

地方大会で優勝したらいざ東京へ!

全国大会は2019年2月17日にあります!

 そして、全国大会優勝チームはニューヨーク研修旅行に いける!!!

 

実際に行った人の感想

 

じゃあ勉強どうすればいいの?

基本は事前学習教材を徹底的にやる

それに加えて

これらのサイトや、現社の教科書・用語集を活用する

 

これらを1か月すれば全国へ!

 

僕たちは実際に一週間(笑)勉強しただけで地方大会決勝まで行けました

 

エコ甲ってどんな問題が出るの???

ジャンルは金融を中心に経済、投資などです

 

ジャンル自体は難しそうだと思いますが

意外と、そうでもないです笑笑

 

ほんの一例をお見せします

 

 

  • 決済手段として用いるため現金、小切手、クレジットカードなどの媒体を電子情報化したものは?

 

 

 

  A.電子マネー

 

  • インターネット等のオープンなネットワークを使用した商取引とは?

 

 

 

  A.電子商取引

 

  • 個人の家計所得収入から、支払いを義務づけられている税金や社会保険料などの非消費支出を差し引いた金額のこととは?

 

 

 

  A.可処分所得

 

 

金子・森育英奨学基金

エコ甲全国大会出場者の中から1~3人返済不要の奨学金200万円が貰える

詳しくは

金子・森育英奨学基金 | エコノミクス甲子園

 

最後に

どうですかエコ甲?

おもしろそうじゃないですか?

エコ甲に参加することで少しでも経済に興味を持っていただけたらと思います!

 

 

【追記(2020/11/5)】

昨日こちらのブログ全国大会出場者が教えるエコノミクス甲子園勉強法! - AQcel

に追記したのですが、こちらにも追記しておこうと思います

 

このブログを書いた時は全国大会に出場が決まって間もない頃だったのでかなり浮かれて書いていた記憶があります

 

全国大会を終えてみて1ヶ月で行けるというのは間違いでは無いと確信しています

地方大会はかなり基本的なことですし、1ヶ月間受験勉強並みにやれば高校の偏差値とかは関係なく十分全国大会並みの実力をつけることが可能です

 

もちろん全国大会ではそれ相応の実力をつけた者たちの集まりですから、如実に差が出るとは思いますが、、、

 

最後になりますが出場される方は全国大会出場者が教えるエコノミクス甲子園勉強法! - AQcelを読んでいただけると幸いです

 

ともかく、このブログを読んで少しでもエコノミクス甲子園に興味を持ってくださる方がいることを願って追記とさせていただきます

 

 

エコノミクス甲子園公式サイト

金融知力普及協会

エコノミクス甲子園公式twitter

高校生でもわかる!マーケティングって何??(100円のコーラを1000円で売る方法)

100円のコーラを1000円で売る?

本のタイトルを見て、わずか3秒で購入を決断しました。

理由は簡単!

"面白そうだから"

 

簡潔に感想を言うと、マーケティング初心者にもってこいの本です!

 

読んでいて疑問に思ったことは、主人公の宮前久美と一緒に、重要人物である与田誠のヒントをもとに答えを出していく。というスタイルなので、とても読みやすいと思います!

 

「いやいや、マーケティングなんて興味ないわ。」って方、この本は物事を考える時の視点の切り替え方、つまりは日頃の暮らし方を変える本でもあるんです!!(盛り過ぎw)

 

内容が知りたい方は読み進めてください♪

 

*ここからネタバレ有り

 

 

 

 

まず、この本のタイトルにもある「100円のコーラを1000円で売る方法」に、ついてです。

 

  • プロダクトセリング
  • バリューセリング

という言葉を聞いたことはありますか?

聞いたことないからって不安にならなくても大丈夫です!

僕もありませんでした。。

 

解説します、

 

プロダクトセリングとは商品重視の考え方です。施策としてコストの徹底削減をします。

例: ドン・キホーテ西友

 

バリューセリングとは価値重視の考え方です。サービスという見えない価値を売っているイメージです。

例: スターバックスタリーズ

 

 

なぜ、この言葉を解説したのかと疑問に思われてる方が多いと思いますが、これが答えです!

 

 

って言われてもわからない人もいると思うので

 

大ヒントです!

 

ザ・リッツ・カールトンってホテルを聞いたことはありますか?

高級ホテルで1泊200万円もするスイートルームがあるようなホテルです。

 

 

そろそろ気がつきました? 

 

 

 

 

 

 

そうです!

ザ・リッツ・カールトンのルームサービスとしてコーラを出すんです!!

これが、1000円でコーラを売る方法です⭐️

 

このコーラには、心地よい環境で最適なコーラの冷たさで最高に美味しく飲める体験という付加価値がつきます。

付加価値…商品やサービスなどに加えられた、他にはない独自の価値のこと。

 

これが100円のコーラを1000円で売る方法の正体です!!

 

 

 

「お〜この本面白いやん!!」

ってなってきたところで次にいきます、、

 

 

 

 

 

みなさん一度はキシリトール入りガムを食べたことがありますよね。

パッケージに"歯科医推奨 虫歯予防"みたいな宣伝が書いてあることがあると思います。 

 

???????????

 

 

 

 

 

あれ?

疑問に思いません??

 

歯医者さんは虫歯を治してその治療費で儲けているのに、虫歯予防なんてされたら儲けが減るじゃないですか。

 

 

じゃあ、一体なぜ歯医者さんはキシリトール入りガムに太鼓判を押したのでしょうか。

 

 

もちろん最初は歯医者さんも、

"虫歯になりにくい甘味料"の話を聞いただけで、「それでは儲からなくなる」と拒否反応を示したそうです。

 

 

そこで、ある歯科専門の商社マンが

「虫歯にならないために歯医者に行く」

というビジネスモデルをつくったんです!

ビジネスモデル…企業活動の全体を左右する経営方針・経営法に関した戦略的な模型。噛み砕くと、考え方のようなものです。

これにより、歯医者さんの賛同を得たと同時にキシリトール入りガムが一気に普及したのです!!

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

現在、ビジネスをする上でマーケティング知識というのは必要不可欠と言っても過言ではないでしょう。

 

この本の巻末付録には、

マーケティングを学びたい人のために」

という、おススメ本の紹介がされています。

 

"マーケティングの勉強がしたいけど、どう勉強したらいいかわからない"

"マーケティングは難しそうで、手が出せない"

"最近暇だ。"

という方に、是非読んで欲しい一冊です!

 

 

 

 

 

 

 

ここで紹介したのはこの本の一部なので、続きが見たい方は是非買って読んでみてください!

 

 

100円のコーラを1000円で売る方法

100円のコーラを1000円で売る方法

 

 

閲覧していただき,ありがとうございました!

 AQcel Twitter

@AQcel

 

 

 

初めまして

初めましてAQcel(@a_qcel)です。

 

 

高校生活送る中で、あれ?なんでこうなんだろう?こうだったらいいなこれはいい!と思ったことを高校生の視点で書いていこうと思います。

 

 

・とりあえず書きたいなって思ってること

  • 授業について
  • 学園祭について
  • 教育について
  • 経済について
  • 日々の授業の総評
  • 今の学校こういうところが変わればいいのに
  • やってみたいことについて⋯etc

 

 

 

ブログを書くのは初めてなのですが、分かりやすくお伝えできたらいいなと思います。